容器の材質について

PP(ポリプロピレン)系素材

耐熱フードパック PPSAV-17-11(45) 穴有Z

PP(ポリプロピレン)

優れた耐熱性から内装・蓋、電子レンジ対応容器、耐熱食品容器としてご使用いただけます。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
110℃ ×
 
黒HS-ランチ74-1本体

ハイスター(耐熱、耐油低発泡ポリプロピレン)

成形性に優れシャープな形状の製品が成型可能です。低発泡品なので製品の重ね高さが低く、配送、在庫スペースのコストダウンができます。エフピコ様独自の素材です。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
130℃ ×
 
RF角丼内17ホワイト本体

RF(発泡ポリプロピレン)

PP素材を発泡させた素材です。シーピー化成様の独自技術により耐寒性を付与しています。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
130℃
 
CT波ね皿15-15里風BR-BK身

CT(ポリプロピレン+タルク)

CTは中央化学様独自の製法技術により開発された、PPとタルクを配合した素材です。優れた耐油性と耐熱性により電子レンジでの使用が可能です。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
130℃ ×
 
CTFラルゴ IM22-19 W 身

CTF(ポリプロピレン+タルク)

CTFは、中央化学様のCFの発泡層を芯層にした多層構造化と添付するフィラーのタルク配合率を低減し、PPフィラー容器としては最も軽量化された素材で、ある程度の断熱性もございます。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
130℃
 
タルコンロティサリー1 BK 身(10)

タルコン(ポリプロピレン+タルク)

タルコンは、ポリプロピレンにタルクを混合した中央化学様独自の製法技術により開発された(タルク約55%、PP約45%からなる)素材です。
天然の未利用資源のタルクを活用することで、石油資源の節約ができるうえ、CO2負荷も大きく提言しています。PPフィラー容器の特徴である耐熱性、耐油性に優れ、電子レンジの使用が可能です。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
130℃ ×
 
SDビストロ M18-14 蓋

SPP

SPPは中央化学様独自の製法技術により開発された、耐熱性に優れたPP素材に、OPSに匹敵する透明性を持たせた素材。
電子レンジの使用が想定される弁当容器や惣菜容器の蓋はもちろん、これまでは難しかった透明レンジ容器などにも最適の素材です。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
110℃ ×
 
福丸丼 180H ひとえ赤

PP発泡(低発泡ポリプロピレン)

福助工業様独自の素材です。電子レンジで温めても容器外側が熱くならない断熱性を持ち、耐熱性、耐油性にすぐれています。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
130℃
 
FT惣菜11-11 (16) V 本体 白

PPF(フィラー入りポリプロピレン)

PPフィラー(フィラー入りポリプロピレン)は、ポロプロピレンにタルクを配合することにより、耐熱温度を130度までに高めた素材です。
優れた耐熱性から弁当、惣菜等、電子レンジ対応容器、耐熱食品容器として利用されています。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
130℃ ×
 
SD style FS20-20 4S W 身

SD(スマートダッシュ)

中央化学様独自の素材SD(スマートダッシュ)は、従来のPPF素材(ポリプロピレン樹脂にタルクを混合し特性を向上させた素材)の「耐熱性」「耐油性」「省資源」に加え、「断熱性」「高級感」「軽量」「環境に優しい」の機能を加えた素材です。

積層発泡構造を実現することで、容器を持っても熱くない断熱性、温性も高いという特徴を実現しています。

積層発泡素材にもかかわらず、かさばらず、深絞りの成型が可能となり、高級感も実現。既存のPPF素材と比べて約35%の軽量化を達成しており、CO2排出量の大幅な抑制にも寄与する環境に優しい素材でもあります。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
130℃
 
バイオDリッジ22-11B 3S-1アンナ緑

バイオPPF

耐熱性が高く電子レンジに利用できるPPFに植物由来ポリエチレンを配合したハイブリッド素材です。食品と触れる部分の素材はPPフィラーとなっております。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
130℃ ×
 
WUS-M1 本体 柾目赤

WU(電子レンジ対応のウッド製品)

内装品を耐熱素材にすることにより、電子レンジ加熱ができる製品です。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
130℃ ×
 

PS(ポリスチレン)系素材

丸皿D-25 ゆう 本体

PS(ポリスチレン)

PS(ポリスチレン)は、剛性に優れ成形性が良い素材です。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
70℃ × × ×
 
信楽 京小鉢-10 本体

HIPS(ハイインパクトポリスチレン)

HIPS(ハイインパクトポリスチレン)は、成形性が良く、耐衝撃性のある素材です。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
80℃ × × ×
 
ES-980 身丈

エクスター(耐熱、耐油ポリスチレン)

エクスター(耐熱、耐油ポリスチレン)は、ポリスチレンの改良により、耐熱性を向上させた素材です。
すぐれた断熱性と独特のソフト感を持ち合わせ、高級感の演出を可能にする食品容器に使用されています。エフピコ様独自の素材です。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
110℃
 
ハイブラック ES-352 本体

ハイブラック(耐熱、耐油ポリスチレン)

ハイブラック(耐熱、耐油ポリスチレン)は、ポリスチレンの改良により、耐熱性を向上させた素材です。
漆黒の色調等、高級感の演出を可能にする食品容器に使用されています。エフピコ様独自の素材です。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
110℃ ×
 
MFP-ホットキッチン0.9 本体 黒

MFP(マルチFP:耐熱耐寒ポリスチレン)

マルチFP(MFP:耐熱耐寒ポリスチレン)は耐熱性(110度)・耐寒性(-40度)を併せ持った素材です。
発泡品なので断熱性にも優れ冷凍からレンジ加熱まで幅広い用途にご使用頂けます。エフピコ様独自の素材です。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
110℃
 
MSD惣菜11-11 (16) 黒

MSD(マルチSD)

マルチFPの改良により生まれたマルチの非発泡タイプです。成形性にも優れシャープな形状が可能な、電子レンジ適正の高い素材です。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
110℃ ×
 
BF-18 ホワイト 本体

BF-低発泡ポリスチレン(PP入り)

BF低発泡ポリスチレン(PP入り)は、電子レンジで温め可能な耐熱性があり、また、耐油性・断熱性・保温性に優れているシーピー化成様独自の素材です。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
105℃
 
CZ-224 BS黒本体(N)

BSポリスチレン(PP入り)

BSポリスチレン(PP入り)は、ポリスチレン素材単体よりも、耐熱性耐油性を向上させたシーピー化成様独自の素材です。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
100℃ ×
 
BFO−30安土本体

BFO ポリスチレン(PP入り)

PS素材単体よりも耐熱性を向上させ、強度も優れ耐寒性もある、シーピー化成様独自開発素材です。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
95℃ × × ×
 
CFキャリア6 身L

CF(シーファイン)

CF(シーファイン)は中央化学様独自の製法技術によりフロンガス等の発表ガスを使用しない低発泡(発泡倍率2~3倍)ポリスチレン素材です。
きめ細やかな質感とパール光沢も美しい高級感のある素材で、優れた印刷特性を持っています。従来のPSPと比較してかさばりも解消し省スペース性が大幅に向上しています。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
80℃ ×
 

PSP(発泡ポリスチレン)系素材

新匠-ウナギ 20-11 笹木目

PSP(発泡ポリスチレン)

PSP(発泡ポリスチレン)は優れた保湿性、断熱性を有し剛性も優れ成形性が良いため、常温使用の容器として広く使われています。PSPでできた容器はスチレン容器とも呼ばれることがあります。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
80℃ × ×
 
NFピッタ12黒本体(S)

NF(耐熱発泡ポリスチレン)

PSP素材単体よりも耐熱性を向上させた、シーピー化成様独自開発素材です。PPフィルムをラミネートして、耐油性を持たせています。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
105℃
 
TNえにし

TN(発泡ポリスチレン)

シーピー化成様独自開発により、PSP素材単体よりも耐熱性を向上、またPPフィルムをラミネートすることで耐油性も付与した素材です。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
98℃
 
UFハカマ盛 24 古都 本体

UF(低発泡ポリスチレン)

非発泡素材に比べ、軽量な低発泡素材です。合成にも優れています。シーピー化成様独自の開発素材です。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
85℃ × × ×
 
TPボレノM24-18紺身

TP(耐熱PSP)

PSPの耐熱性、耐油性を強化した素材です。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
100℃
 

透明系素材

CT沙楽 K18-13 防曇蓋-1

透明OPS(透明ポリスチレン)

透明OPS(透明ポリスチレン)は、透明性が良く、主に蓋に使用される素材です。蓋として短時間であれば電子レンジも可能です。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
80℃ × × ×
 
OPライトシリーズ

耐熱OPS

耐熱タイプのポリスチレンを縦横に方向に延伸した素材です。一般OPS同様の透明性・光沢性があり、レンジアップ時の熱変形を抑制することができます。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
100℃ × ×
 
C-AP菊角カップ 125-200 身

透明A-PET(非結晶ポリエチレンテレフタレート)

透明A-PET(非結晶ポリエチレンテレフタレート)は、優れたガスバリア性、保香効果から用いられる素材です。
透明性、耐油性も持ち合わせ、サラダお惣菜容器としての用途が広がります。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
60℃ × ×
 
AP-715S 本体 エコ

エコAPET

エコAPETはエフピコ様のエコ素材。市場回収された透明容器やペットボトルを再び透明容器としてよみがえらせた、リサイクルAPET容器です。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
60℃ × × ×
 
ホットグラン2(20-13) 嵌合蓋OPET

O-PET

O-PETはエフピコ様の透明素材です。 PETを縦・横に延伸させ従来特製の耐油性、透明性を維持したうえでOPS並みの80度の耐熱を実現した素材です。
蓋として短時間であれば電子レンジも可能です。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
80℃ × ×
 
バイオPET ふれあい20-12B はまい青

バイオPET

高い透明性や耐油性を特徴とするA-PETに植物由来A-PETを配合したハイブリッド素材です。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
60℃ × ×
 
ニュートカップ NTF 50-OC

PLA

植物由来の生分解性プラスチック容器です。CO2排出抑制や、廃棄物削減など環境に優しい素材です。
使用後は微生物により水と二酸化炭素に分解させることができる環境に配慮された素材です

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
50℃ × × ×
 

その他

自然素材

サトウキビ、葦、ケナフ等、自然素材で作られた環境に配慮したエコ商品です。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
- × × ×
 

自然素材(混合素材)

自然素材と従来の容器に使われた素材を混合して、強度と加工性を持たせた素材です。どの素材を組み合わせるかにより機能は様々に変化します。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
- ○ / × - -
 

デザイン性に優れて、リサイクルしやすく環境にも優しい容器です。耐水性、耐熱性に弱いです。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
- × × ×
 

紙(コーティング)

紙の素材に、プラやラミネート等のコーティング加工を薄く施し、紙としての環境に配慮しながら、耐油性とのバランスをとった素材です。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
- ○ / × ×
 
HT P-15 けいざんブルー

その他

一般的に分類されない素材となります。特性は商品説明をご覧ください。

耐熱温度 レンジ 断熱性 耐油性
- × × ×